雙日子會社の第一紡績、國內で初めて繊維製品の製造會社としてフェアトレード認証(登録)?ライセンスを取得
~セネガル綿花で様々な綿製品を展開します~
2013年1月18日
雙日株式會社
第一紡績株式會社
雙日株式會社の100%子會社で繊維製品の企畫?製造?販売を行う第一紡績株式會社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:乾 義和)は、この度、特定非営利活動法人フェアトレード?ラベル?ジャパンを通し、國際フェアトレードラベル機構(FLO)の定める基準によりフェアトレード認証製品の製造組織として登録されました。紡績から縫製まで、國內で一貫生産に対応する企業として、フェアトレード認証製品の製造を開始するのは國內で初めてです。
【セネガル綿花】
フェアトレードとは、開発途上國の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上國の生産者や労働者の生活改善と自立を目指ざす「貿易のしくみ」をいいます。國內における具體的な導入例としては、コーヒー飲料やチョコレート菓子などがあります。(詳細http://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/)國際フェアトレード基準は、経済的基準、社會的基準、環境的基準の3つの柱によって成り立っており、フェアトレード參加組織に対し定期的に実施される監査では、原料の生産から輸入、製造をへて完成品となるまでのすべての過程で基準が遵守されているかのチェックが実施されます。
第一紡績は、日本で初めて、紡績から縫製まで、國內で一貫生産に対応する企業としてフェアトレード認証製品の製造を開始します。認証されたセネガルの綿花を購入し、國內の一貫生産基地である荒尾生産部(熊本県荒尾市)にて、生産?企畫を行い、様々な綿製品にして市場に提供していきます。
第一紡績では、この認証済セネガル綿花を使用し、獨自の特殊紡績方法であるIPX紡績(*1)等の技術と組合せ、吸水速乾などの機能を持った機能糸での展開も図っていきます。これらの原糸を使用して、編立、加工を実施し、最終の縫製製品までを企畫していき、商品は、3月下旬より自社ブランド「シンプルマインド?(simple mind?)」シリーズとして、ネット販売のシンプルマインド?ショップにて、販売開始を予定しております。
(ショップWEBサイト?http://www.simplemind.jp)
今後はTシャツ、ポロシャツ、ユニホーム、エコバック、肌著等の生産対応を行い、自社商品だけでなく、フェアトレード認証を取得している他の企業とも取り組んでいくことで、綿製品でのフェアトレード商品の使用拡大を目指し、より快適で安心頂ける製品を提供していきます。
(*1)IPX紡績とは
繊維を糸の中心に入れ、空気で高速に巻き付けながら、糸の形を構成させていきます。常に糸の真ん中から繊維を纏めていくため、糸端が外に出ず、毛羽が少ない糸となります。また、糸の中心は撚りがなく、そのため水分を吸収し易く、さらりとしたタッチと共に吸水速乾の性能に優れています。
以上