日本で初めての検査?分析総合ポータルサイト「當方検分録」を開設
~多種多様な検査?分析サービスをネットで仲介~
2001年4月18日
インキュベーションカンパニーのイービストレード株式會社、検査器?分析機器販売會社の株式會社テックジャム、東京ガス株式會社フロンティアテクノロジー研究所、非破壊検査企業の株式會社ジャスト、食品系検査企業の株式會社ビー?エム?エルとの5社は共同で、日本初の検査?分析総合ポータルサイト『當方検分録』(http://www.ken-bun.com)を4月2日に立ち上げました。
多くの會社が存在する検査?分析業界では、顧客にとってサービスの提供會社に関する情報の不足や見積りの取得にも専門的な知識が必要なことが問題となっていました。一方、提供會社には、生産性を向上させるうえで、新規固定客獲得の難しさや見積り?報告業務の煩雑さという課題がありました。?
『當方検分録』は、このような雙方の問題點を解決するため、業界を代表する複數の大手検査?分析會社が手を組んで共同で運営する総合的なポータルサイトです。システム構築は、検査器?分析機器の販売サイトを運営するテックジャムが擔當しました。
『當方検分録』は、共同運営サイトを開設後も、顧客の意見を取り入れながら多彩な情報コンテンツとサービスメニューを整えていきます。當初は、各分野を代表する大手検査?分析會社によって共同運営し、2001年度中の共同事業會社の設立をも予定しております。?
検査?分析會社からの情報掲載料や成約料を中心に初年度は約2億円、3年以內に約30億円の取扱いを目指します。なお、化學系検査分野で業界大手の株式會社三井化學分析センターもサービス提供面での參加が決まっております。
成熟期に入った日本経済の中で、各分野において製品の品質に関する購買擔當者や消費者の関心が非常に高まっており、『當方検分録』を通じて購買擔當者?消費者雙方のニーズに的確に応えていく事で、販売活動における製造業者の品質管理意識の向上を図ると共に、検査?分析業界全體の市場拡大につながると考えております。
*
①『當方検分録』は、検査?分析を必要とする法人?個人に対して、次のサービスを提供していきます。
■日本全國の検査?分析會社の詳細情報をワンストップで入手
■検査?分析のエキスパートにインターネット上から質問?相談
■顧客のニーズにあった最適な検査?分析會社の紹介
■インターネット経由で各検査?分析會社から簡単に見積りを取得
②『當方検分録』に情報を掲載する検査?分析會社は、次のメリットがあります。
■日本全國の潛在顧客へのPRを通じた新規顧客開拓
■低コストで簡単に、インターネットを利用した受注活動を開始
■見積書や検査?分析結果報告書などの煩雑な書類作成作業の代行サービス
③『當方検分録』で取り扱うカテゴリーは、大手共同運営會社の協力により非破壊検査、材料?素子?部品、食品、環境、住宅、検査機器の更正など検査?分析にかかわるほとんどの事業を網羅していくほか、木造住宅の構造調査、水質汚染など消費者の関心が高いタイムリーなテーマを取り扱っていきます。
④『當方検分録』は、最新のインターネット技術を活用して検査?分析の受発注業務フローの標準化にも取り組み、これまで各社各様であった見積依頼書、見積書、業務契約書、業務報告書などの形態を業界ごとに標準化する事で検査?分析サービスの利用者?提供者雙方にとっての業務効率の改善を試みます。
以上